”書籍を購入したけど要点がつかみづらい”
”実際は天空率対応システムが必要になるけど、どういう流れで行うのだろう?”
”ADSは使用しているけど制度内容も含め、天空率機能を使ったことが無いので覚えたい”
と思われている方!
この度、天空率学習教材を販売することになりました。
現在、毎月実施中の天空率セミナーと同等の解説と体験版システム(ads-LAX)付きで
天空率計算までの流れ等を学ぶことができます。
ADSユーザー様は勿論のこと、未ユーザーの方でも学ぶことが可能です!
« JCBA 平成20年度活動報告書公開! | メイン | 「天空率の運用の検討について」JCBA(日本建築行政会議)発表の報告書に関して »
最近のコメント